こんにちは!機械式駐車場のコンサルタントの山崎良太です。今回は、機械式駐車場と関連性も深い駐輪場に潜む問題点と解決策についてお話ししましょう。

マンションの駐輪場に空きがない問題

マンションの駐輪場は、通常は総戸数の2倍程度の台数が設置されているのが一般的です。月極め料金が安価なため、契約を解約する居住者はほとんどいません。そのため、慢性的にスペースが不足しているのが現状です。

特にファミリーマンションでは、2台以上の自転車を所有する住戸も多く、駐輪場が満杯になることがよくあります。しかし、家族構成の変化などで実際には使われていない自転車も多く、タイヤの空気が抜けているものが目立ちます。

解決策1:不要な自転車の処分

まずは、自転車の台数を減らすことが解決の鍵です。ただ、自分で処分する決断に時間がかかるため、管理組合主導で不要な自転車を処分することが効果的です。

自転車所有者の同意を得た上で、管理組合が負担する形で処分しましょう。

解決策2:駐輪場以外のスペースへの駐輪禁止

もう一つの取り組みとして、駐輪場以外のスペースには駐輪させないように徹底することが重要です。エントランス前に自転車が置かれているマンションは、モラルがないと見られる恐れがあります。

エントランス前のスペースは自転車やバイクを置かせず、来客用などの駐輪場を設け、そこに自転車を置くことを周知しましょう。管理を徹底して、住民に協力をお願いすることが大切です。

機械式駐車場を解体して平面化したスペースに駐輪場をつくる

駐輪場は、敷地内に駐輪場を増設できるスペースがほとんどありません。 そこで、機械式駐車場の解体した跡地に駐輪場を設置することも検討しましょう。ただし平面化したスペースに駐輪場を設置する際には、駐輪場の規模やデザインによっては建築許可が必要になる場合があります。そのため、地域の建築基準や法規制を調査し、必要に応じて許可を取得することが重要です。機械式駐車場のニーズと駐輪場のニーズを天秤にかけた上でもし状況が許すのあれば駐輪場を設置し、住民の利便性向上に努めましょう。

まとめ

駐輪場の問題を解決するためには、不要な自転車の処分と駐輪場以外のスペースへの駐輪禁止がポイントです。管理組合が主導し、住民同士で協力してルールを守ることが重要です。

マンションの管理組合が、住民に協力を呼びかけてルールを守ることが重要です。また、機械式駐車場の解体跡地に駐輪場を設置することも検討できますが、地域の建築基準や法規制を調査し、必要に応じて許可を取得することが重要です。

機械式駐輪場のコンサルタントとして、私、山崎良太がお力になれることがあればお気軽にご相談ください。皆さんの快適なマンション生活のお手伝いをさせていただきます。

Follow me!

投稿者プロフィール

山崎 良太
山崎 良太
こんにちは、私は山崎良太です。
大学では機械工学を専攻し、駐車場設備メーカーに入社しました。その中で、機械式駐車場に興味を持ち、駐車場設備の専門家として独立することを決意しました。
機械式駐車場の専門知識を駆使し、マンション管理組合のみなさまの設備の選定やアドバイスをおこなっています。趣味は映画鑑賞で、週末には友人と映画館に行くことが多いです。