1. 機械式駐車場関連ツール
  2. 機械式駐車場 維持vs平面化の収支比較シミュレーター
機械式駐車場 維持vs平面化の収支比較シミュレーター

必須 は入力必須項目です。

基本設定

シミュレーションの基本となる駐車場の数と期間を設定します。

対象とする機械式駐車場の基数(装置の数)を選択してください。

収支比較を行う年数(1〜50年)を入力してください。

取扱説明書



取扱説明書

本シミュレーターはβ版です

本シミュレーターは現在、試験運用中のベータ版です。そのため、機能や計算ロジックは予告なく変更される可能性があり、計算結果に誤りが含まれる場合もございます。
計算結果は、入力された情報に基づく試算であり、その正確性を保証するものではありません。あくまで、意思決定における参考情報の一つとしてご活用いただき、必要に応じて専門家にご確認ください。

1. はじめに:このシミュレーターで出来ること

このシミュレーターは、お持ちの機械式駐車場について、「現状のまま維持・更新」する場合と、「平面化(駐車場をなくし、平置きにする)」する場合の、長期的な収支を比較・検討するためのツールです。

複雑な将来の計画も、2つのシナリオ(パターン)で比較することで、経済的な観点から最適な選択肢を見つけるお手伝いをします。

2. ご利用方法:3ステップで簡単シミュレーション

ステップ1:基本情報を入力する

  • 検討する駐車場の基数を選択してください
    シミュレーションの対象となる機械式駐車場の「基数」を選択します。選択した数に応じて、詳細情報を入力するフォームが表示されます。
    【!】1基とは:1台(1車室)分ではなく、1つの機械式駐車場装置を指します。
  • シミュレーション期間(年)
    比較したい収支の年数(1〜50年)を入力します。

ステップ2:各駐車場の「現在」と「未来」を入力する

表示された各駐車場のフォームに、具体的な情報を入力してください。

現在の機械式駐車場の情報

現在の駐車場の状況を入力します。

  • 料金設定:月額料金、総台数、空き台数を入力します。上段と下段などで料金が異なる場合は、「+ 料金設定を追加」ボタンで複数設定できます。
  • 駐車場の種類:選択すると、国交省のガイドラインに基づいた修繕費が自動で設定されます。
  • 点検費用:費用を把握している場合は、1回あたりの点検費用と年間の点検回数を入力してください。(任意項目)
シナリオ1・シナリオ2の設定

将来の計画を2つのパターンで設定し、比較します。

  • イベントの追加:「+ イベントを追加」ボタンから、「リニューアル(更新)」または「平面化」の計画を追加できます。
  • イベント情報:「何年後に」「いくらで」工事を行うかを入力します。
  • 工事後の情報:イベント発生後の料金設定や、維持費(点検費や定期修繕費など)を入力してください。

入力のヒント

必須 マークが付いている項目は入力必須です。不明な項目や、該当しない任意項目は空欄のままでも計算できます。

ステップ3:「計算を実行」して結果を確認する

すべての情報を入力し終えたら、「計算を実行する」ボタンをクリックします。ページ下部に計算結果が表示されます。

  • 判定結果サマリー:どちらのシナリオが経済的に有利か、一目でわかります。
  • 全体比較表:年ごとの累積収支の推移を確認できます。各年をクリックすると、その年の収入・支出の詳細な内訳が表示されます。
  • 結果をCSVでダウンロードする: 計算結果の表の上部にある「CSVダウンロード」ボタンをクリックすると、シミュレーションの詳細な内訳データをCSVファイルとしてダウンロードできます。このCSVファイルには、Excelの計算式が含まれています。これにより、Excelなどの表計算ソフトでファイルを開き、各数値がどのように算出されたかを透明性をもって確認したり、ご自身でさらに詳細な分析を行ったりすることが可能です。

3. ご注意いただきたいこと

【重要】シミュレーションはあくまで「判断材料の一つ」です

  1. PCでのご利用を推奨 本ツールは、画面の大きいPCでのご利用に最適化されています。スマートフォンなどの画面が小さい端末では、一部の表示が崩れたり、操作がしにくくなる場合があります。
  2. 経済性以外の視点も大切に 本ツールは経済的な比較に特化したものです。実際の意思決定にあたっては、利用者の利便性、将来の需要予測、安全性の確保など、様々な要素を総合的にご検討いただく必要があります。
  3. 入力情報の正確性 入力された数値が不正確な場合、シミュレーション結果も実態と乖離する可能性があります。エラーメッセージが表示された際は、入力内容を再度ご確認ください。
  4. 結果の正確性の非保証 本シミュレーションの結果は、入力された数値と一般的なデータに基づく試算であり、その正確性を保証するものではありません。あくまで意思決定のための一つの参考資料としてご活用ください。

4. 計算の仕組みについて

収支の計算式

本シミュレーターは、以下の式に基づいて年間の収支を計算します。

年間収支 = 年間収入 - (維持費 + イベント費用)

  • 年間収入(総台数 - 空き台数) × 月額料金 × 12ヶ月
  • 維持費修繕費 + 点検費 + 定期修繕費
  • イベント費用リニューアル工事費 または 解体工事費(該当年のみ)

修繕費の自動設定

「駐車場の種類」を選択すると、以下の月額修繕費(円/台)が自動で適用されます。

駐車場の種類月額修繕費(/台)
2段(ピット1段)昇降式6,450円
3段(ピット2段)昇降式5,840円
3段(ピット1段)昇降横行式7,210円
4段(ピット2段)昇降横行式6,235円
エレベーター方式・垂直循環方式4,645円
その他5,235円

※これらの修繕費用は、国土交通省「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」のデータを参考に設定しています。

  1. 機械式駐車場関連ツール
  2. 機械式駐車場 維持vs平面化の収支比較シミュレーター
機械式機械式駐車場 解体・平面化シミュレーター

工法は?費用は?マンションの機械式駐車場平面化を検討中の方に向けた無料診断シミュレーションです。

PAGE TOP